サイドビジネス〜資産1億円への道〜 簡単サイドビジネスで成功しよう!
サイドビジネス 年収アップ  資産運用  不動産投資 ミスター家計簿 資産1億円PJ

トップ(eサイドビジネス) > 意識改革 >

サイドビジネスに必要なモノ

いかに時間をかけずに効率的にお金を稼ぐか

 ヒト、モノ、カネも貧弱な個人は、パソコンとインターネットで情報をうまく活用し効率的にお金稼ぐしかありません。
また、本業を持ち、家庭も持っているとしたら、時間を有効に使わなければなりません。したがって、いかに時間とモノをかけずに効率的にお金を稼ぐかが重要になります。

とはいえ、サイドビジネスの実践には最低限の知識、知恵、労力が必要です。特に実践が大事です。やらなければ、絶対に稼ぐことはできません。ぜひ、トライして下さい。

1.パソコン

 自分の家にパソコンがあればいいですけど、パソコンがないと何もできません。会社のパソコンでサイドビジネスなんて、見つかることを考えたら、怖くてできませんよ。それに貴重な週末の時間にビジネスできませんよね。

 ぜひ、自分専用のパソコンを購入しましょう。またパソコンが古くて遅いなら、買い換えた方がいいでしょう。あまりに動作の遅いパソコンはイライラして精神衛生上よくありません。動作が遅く感じるたびに買い換えたので、ストレスなく快適に使用できます。サイドビジネスがはかどるなら安い投資ですね!

ちなみに、さにおの使用しているパソコンです。その他の周辺機器はこちら → さにおの情報インフラ

【初代】
1999年12月から2003年1月まで使用(約3年間) IBM Aptiva24J 125,779円
CPU:450MHz、メモリ:64MB、HDD:6GB、CD-ROM

【2代目】
2003年1月から2009年11月まで使用(約7年間) DELL Dimension4500C 184,590円
CPU:ペンティアム4 2.40GHz、メモリ:256MB→512MBx2増設、HDD:80GB、CD-RW/DVD、17inchTFT。

【3代目】
2009年12月から現在まで使用 ヒューレット・パッカード e9290jp
CPU:Corei7-920 2.66GHz 8MB L3 キャッシュ、メモリ:9GB、HDD:1TB(RAID1)、グラフィクス:GeforceGTS250 1GB、DVDスーパーマルチ。
27inchフルHD


 ちなみにパソコンのモニターですが、特に不自由なく使用していたものの、10年経ったし最新機器にしようと2013年に買い換えました。
(実は、量販店やネットでウォッチしつつ、2〜3カ月は悩みましたけど)

これまでは、液晶17インチ、解像度:1280x1024を10年使用していました。
今回は27インチ、フルHD、解像度:1920x1080、IPSパネルにしました。

大きさだけであれば安いモニターもあったのですが、疲れ目がちなので、目に優しい高いモニターを購入しました。実際に使ってみて、目に優しいかどうかは微妙ですが、画面が広くキレイで満足しています。

モニターにサイトを2つ同時に並べても実用的にOKです。例えば不動産投資においてはモニター左側に不動産の販売図面をだして、右側で物件の場所を調べたり、路線価を調べたりといった使い方をしています。

画面が広いと作業効率が上がりますね。

2.PCソフト

(1)セキュリティソフト
 ウィルス対策です。ウィルスにかかると友人知人にも迷惑をかけます。自分のパソコンが知らないうちに感染していたなんてこともあります。自分のパソコンのデータが破壊されてのでは、それまで費やした時間が全部パアです。

 自分のパソコンの保険に購入をお勧めします。さにおは「ノートン インターネットセキュリティ」を使用しています。こういうことにお金を惜しんではいけません。もはや、セキュリティソフトのインストールは常識になりました。

(2)家計簿ソフト
 サイドビジネスにおける副収入や株式投資などの投資収入もきちんと家計簿につけておく必要があります。もし、確定申告があれば必要になってきます。

 時間を有効に使うという点から考えると市販の優れたソフトを購入した方が良いです。ソフト代がもったいないからといって、エクセルで家計簿をつけようなんて思わない方が良いですよ。さにおがすでに失敗してますから。とても手間がかかる上、市販ソフトの使い易さにはかないません。

 私も最初はエクセルで家計簿をつけていましたが、集計に1時間以上かかっていました。しかし、市販のソフトを使うようになってからは、使った金額を入力するだけで済むようになりました。

具体的な家計簿のつけ方は、こちらが参考になります → ミスター家計簿 (私のサブサイト))


スポンサードリンク


3.ブロードバンド

 パソコンはインターネットにつながっていなければただの箱です。ADSLは必須です。ADSLは定額料金で常時接続できます。通信速度も速く、一度体験してしまうと、ダイアルアップなんか嫌になります。もう常時接続の時代です。

私自身は。ADSLを 2003年から使用していました。2013年になるとADSLが、ネット中にちょくちょく切断して、そのたびに最初から更新せねばならず、いら〜っとしてました。

ダウンロードの時間も全般的にファイル容量が多くなってきたので、ちょっと長く感じるようになりました。
光回線の費用がADSL並みに下がるまで我慢していましたが、ようやく同等レベルになってきたので、2013年に光回線に変更しました。

プランはフレッツ光です。
変更作業の手間はこんな感じです。

1.NTTからモデムを借りる(郵送されてくる)。
2.工事業者さんが自宅に来て開通作業をする。
3.無線LANの設定を自分でする。うまくつながらなくて苦労しました。
4.これまで借りていたADSLのモデムを郵送で返却する。

光回線は切断なく安定していますし、通信速度が速く、快適さが実感できました。光回線は正解ですね!
ADSLの方も安いプランが出ていますから、プラン変更を検討して節約して下さい。

4.クレジットカード

クレジットカードを持つメリットは二つあります。

(1)インターネット上の決済手段として。
 インターネットで商品やサービスを購入するときの決済手段は、クレジットカードが主流になってきてます。注文時に、クレジットカードのナンバーを入力することで即決済することが可能です。

クレジットカード以外でも銀行振り込みなどの決済手段はありますが、あとで振り込みに行く手間がかかりますし、振込み手数料も取られます。無料のクレジットカードを持てば、簡単に手数料がかからず決済できます。時間とお金の節約になります。


(2)ポイントを貯めて節約する。
 クレジットカードでお買い物をすると金額に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントで素敵な商品や商品券などが貰えます。ポイントはマイルに移行することも可能です。

さにおは万単位の買い物はすべてクレジットカードで支払っていますので、年間でかなりのポイントが貯まります。たとえ、年会費を払ったとしても、還元率が高ければ、損して得とれということになります。

基本は(1)安く買う、(2)買う時はクレジットカードでポイントを貯めるです。
クレジットカードは怖いという人もいます。毒にも薬にもなります。毒の面:リスク(使いすぎ)をきちんとおさえておけば、便利な節約の道具となります。

5.ネット銀行

 どこの銀行もネット口座はありますが、インターネット専業銀行は、実店舗がない分、預金金利が高いし、同じ銀行間の振込み手数料が安いです。口座開設は無料ですので、利便性や運用利回りを考えると開設した方が良いです。

 入金確認や振込みをするためにわざわざ銀行に行かなくても、ネット上ですべてできます。インターネット上でお小遣いを稼いだり、オークションしたりするのに重宝します。さにおは生活用口座とは別にネット銀行に口座を開き、サイドビジネス収入の振込口座にしています。私は下記を使用しています。

ジャパンネット銀行

以上は、これまでの経験で必要です。

スポンサードリンク

進むサイドビジネス規制法│目次(資産1億円PJ)│戻る(サイドビジネスのガイド

意識改革
eサイドビジネスとは
1.意識改革
 1-1.金持ちマインド
 1-2.問題意識の熟成
 1-3.金持ちの方程式とは
2.サイドビジネスのガイド
 2-1.サイドビジネスに必要なモノ
 2-2.サイドビジネス規制法
 2-3.通信販売
 2-4.マルチ商法
 2-5.内職・モニター商法

3.管理人のプロフィール
 3-1.なぜ、お金持ちになりたいのか
 3-2.さにおの使用機器
 3-3.収入目標
 3-4.収入状況

 eサイドビジネス〜資産1億円への道〜 http://www.eside.biz/ (C) さにお 2006