サイドビジネス〜資産1億円への道〜 簡単サイドビジネスで成功しよう!
サイドビジネス 年収アップ  資産運用  不動産投資 ミスター家計簿 資産1億円PJ
トップ(eサイドビジネス) > 資産運用 > 不動産投資 管理ノウハウ

引戸 戸車の修理

自分でやった方が安上がり

 入居したばかりの方から「キッチンの引戸の動きが悪いので見てほしい」と連絡ありました。

引戸の下には戸車があって、戸車の車輪が割れたのだろうと予想して部品を持って訪問してきました。

予想通り戸車の車輪が2つとも割れていました。なので、引き戸の開け閉めが重いこと。

しかし、持って行った戸車が合わず、木工ドリルで穴あけ加工して取り付ける羽目になり1時間くらいかかってしまいました。

昼時だったので迷惑をおかけました(汗)。詰めが甘かったです。下記の普及品で十分でした(私は高級品を買った上に合わなかった^^;)

■引き戸 戸車 フラッターV型 鉄33mm EM-0339 102円/個

業者に頼むと少なくとも手間賃で5000円位かかります。自分でやった方が安上がりですよね。


【方法】
1.引き戸を置く場所を確保する。
2.引き戸を外す。上にぐっと持ち上げると外れます。
3.引き戸の下についている戸車を外す(すべて交換したほうが手間が省けます)。
4.同じものを購入する(ホームセンターにたいていあります)。
5.ドライバーで戸車を取り付ける。

 ところで、こちらのお宅ではチワワを飼っていたのですが、これが目茶目茶かわいくて、作業の合間に触らせてもらいました(だから時間かかったのかもw)。

ペットには癒しの効果がありますよね。私も飼いたいのですが、アレルギー性鼻炎なので犬猫はダメなんです。なので動物園のおさわりパブで我慢していますw。


スポンサードリンク



目次(資産1億円PJ)

 eサイドビジネス〜資産1億円への道〜 http://www.eside.biz/ (C) さにお 2006