サイドビジネス | 年収アップ | 資産運用 | 不動産投資 | ミスター家計簿 | 資産1億円PJ |
トップ(eサイドビジネス) > 資産運用 > 不動産投資 管理ノウハウ戸当たりの交換方法簡単で投資対効果の高いのでお勧めです!座間のマンションが3か月空いて、なかなか決まりません(涙)。しばらく空いてると部屋の状態が(空気のよどみや内覧時のゴミ)気になるものですから、久しぶりに行ってきました。部屋で換気して、部屋の掃除して、水を流す(封水)などしてきました。リフォームはやれることはやったつもりです。しかし、今一度、何かやれることはないか現場で考えてみると、戸当たりが気になります。 戸当たりとは、ドアを開けた時に、壁や柱に直接あたって傷がつかないように、クッションの役割をするゴムです。 【交換前】 下の写真は引き戸の戸当たりです。白のゴム製品なので、ひび割れと汚れが目立ちます。修復するよりは交換したほうが楽なのでホームセンターで新品を買って交換してしまいました。 1個84円です。色は汚れが目立たないように黒にしました。 上の写真で、戸当たりの中心に穴が開いています。その中に木ネジがあるので、プラスドライバーで緩めて取り外してください。 新品も同様の構造なので、プラスドライバーで新しい戸当たりを止めなおすだけの簡単な作業です。 最近の戸当たりは木ねじ部にふたがついているので、下の写真のように、木ねじが丸見えになりません。 【交換後】 新品の黒の戸当たりをつけてみると、木製のドア枠とあっていて、引き締まった感じです。コンセントプレートと同様、投資対効果が高いですね。 皆様にもお勧めします! |
||||||
eサイドビジネス〜資産1億円への道〜 http://www.eside.biz/ (C) さにお 2006 |