サイドビジネス〜資産1億円への道〜 簡単サイドビジネスで成功しよう!
サイドビジネス 年収アップ  資産運用  不動産投資 ミスター家計簿 資産1億円PJ
トップ(eサイドビジネス) > 資産運用 > 不動産投資 管理ノウハウ

隣家への対応

剪定を頼まれたら

 横浜市の戸建てにて「越境している樹木を切ってほしい」という依頼が隣家からありました。厳密にいうと越境しているわけではなく、樹木がかなり繁茂していて、うっとおしいということでした。やぶ蚊や落ち葉で迷惑かけているのでしょうね。

「隣家に迷惑かけない」のは賃貸経営の基本ですから「休みの日に切りに行きますよ」と答えたら、「ちょっとなら自分でやるんだけどね。素人が対応できる量じゃないから連絡したんだよ」とのこと。

多少のことならば私がやりますけど、そんなに大変そうなら、植木屋さんにお願いしようかと、不動産屋さんに植木屋さんを紹介してもらいました。植木屋さんからがっくりする多額の見積りとともに、下記のことを言われました。

・対象地が斜面のため、作業が大変であること。
・樹木の伐採量が軽トラ4台分あること。その処分費がかかること。
・隣家からトラックを入れないと作業できないこと。
・隣家に入る以上、隣家の許可と短期間に作業完了しなければならないこと。

確かに、私が半年くらい前に見た時も林のようになっていましたけど、まぁいいか〜と放置していました。その時に多少なりとも剪定しておけば良かったと後悔です。問題を先送りにすると余計にお金がかかるものですね。

幹を残して枝の剪定だけなら半額になるそうですが、問題の根本解決にならないので、今回は一気にやってしまうことにしました。

 その後は定期的に植木屋さんで剪定してもらっています。年4万円位です。




スポンサードリンク



目次(資産1億円PJ)

 eサイドビジネス〜資産1億円への道〜 http://www.eside.biz/ (C) さにお 2006