サイドビジネス〜資産1億円への道〜 簡単サイドビジネスで成功しよう!
サイドビジネス 年収アップ  資産運用  不動産投資 ミスター家計簿 資産1億円PJ

トップ(eサイドビジネス) > サイドビジネス > ホームページでサイドビジネス

アイデアを出す

発想はブレーンストーミングで

 いいアイデアは、アイデアの量から生まれます。最初はできるだけたくさんのアイデアを発想することです。質を気にしていると、よいアイデアが生まれません。アイデアの良し悪しといった質はあとから判断すればいいのです。つまり、発想と判断を分けることがポイントです。

 アイデアをたくさん出す手法はブレーンストーミングです。企業人にとっては、「なんだぁ。知ってるよ」と思われるほど一般的な方法です。ブレーンストーミングは、複数(3・4人)の人でやる方がベターです。「ちょっとアイデア出してよ」とあなたをよく知る友人や家族にお願いしてみて下さい。30分もあれば十分に終わります。

 ブレーンストーミングのやり方です。最初にお題目を決めます。もちろん「ホームページのコンテンツ(ネタ)」ですが、制約条件を「あなたの好きそうなこと、経験したことなど」ホームページの作り手はあなたとはっきりさせることです。ネタの着眼点はいいけど、あなたがつくれないのでは、無意味ですからね。

 複数でブレーンストーミングする場合は、順番にアイデアを一つずつ言ってもらいます。でたアイデアは、1つずつ付箋(ポストイット)や小紙に書いてください。何人でやるにせよ、ブレーンストーミングの4つルールを守ることが大切です。

 ・判断禁止:他の人が出したアイデアに対して、良し悪しを言わない。思いついたことはどんどん出す。
 ・自由奔放:自由で愉快な雰囲気やリラックスできる環境で行ったほうがアイデアが出る。
 ・多量なアイデア:アイデアの質を求めるのではなく、量を求める。
 ・結合の改善:他のアイデアをさらによくしたり、結びつけたりする。便乗発想する。

 私が1人ブレーンストーミングした例を下記に示します。10分くらいで48個出ました。あくまでも、自分の興味があることです。

お金 経済的自由 サイドビジネス 資格 キャリアアップ 株式投資
商品先物取引 不動産投資 不労所得 転職 人間的成長 節約
家計簿 省エネ ネットワークビジネス 週末起業 独立 育児
早期教育 速読 ホームページ ドメイン アクセスアップ レンタルサーバー
SEO ヤフー登録 金持ちの方程式 人生設計 生命保険 自動車
自動車保険 持ち家 アパート経営 開業 結婚 旅行
楽器演奏 映画 読書 メルマガ 出世 年収
アフィリエイト 懸賞 アンケート 億万長者 コンサルティング 目標管理
 

ホームページのコンテンツは、自分の中にある経験や知識がもとになります。ここで経験や知識の棚卸をすることで、ホームページの土台をつくります。

スポンサードリンク


進むアイデアを整理する │目次(資産1億円PJ)│戻る(ホームページの企画書

おすすめサイドビジネス

1.ホームページで稼ぐ
 1-1.ホームページの企画書
 1-2.アイデアを出す
 1-3.アイデアを整理する
 1-4.ホームページの名前を決める
 1-5.ドメイン名を決める
 1-6.レンタルサーバー比較
 1-7.アクセスアップ方法

2.ネットワークビジネス
 1-1.ネットワークビジネスとは
 1-2.ネットワークビジネス企業ランキング
 1-3.ネットワークビジネスしています
 3.オオクワガタの養殖
 3-1.飼育方法 準備編
 3-2.飼育方法 成虫編
 3-3.飼育方法 幼虫編

4.自立に向けたサイドビジネス
 4-1.在宅ワーク・SOHO
 4-2.起業・独立
 4-3.起業・独立その2
 4-4.出版 印税収入 作成中

eサイドビジネス〜資産1億円への道〜 http://www.eside.biz/ (C) さにお 2006