サイドビジネス〜資産1億円への道〜 簡単サイドビジネスで成功しよう!
サイドビジネス 年収アップ  資産運用  不動産投資 ミスター家計簿 資産1億円PJ
トップ(eサイドビジネス) > 不動産投資 > 区分所有マンション編

自分で抵当権抹消手続き

素人でも自分でできました

 2009年は本業で手一杯だったので、物件調査があまりできませんでした。また購入したとしても手一杯と予想してましたから、物件の購入は早々とあきらめました。物件を購入しなかった代わりに余裕資金はローンの前倒し返済に充てました。

1つ目に購入した区分所有のローンはすべて返済し、抵当権が外れました。登記されている抵当権を外す手続きをすることで、完全に自分のものとなります。これを抵当権抹消登記手続きといいます。

 この抵当権抹消手続きについて、調べてみると司法書士に頼まずとも自分でできることがわかりました。「自分でできることはまずやってみる!」がさにおの流儀です。そして、自分で抵当権抹消手続きをしたので紹介します。簡単2ステップです。

1.お金を借りた銀行に行って各種書類をもらう。

2.所有物件所轄の法務局にいって手続きする。

法務局に相談員がいるので、素人にも親切に教えてくれます。印鑑、謄本が必要ですので、確認のため事前に銀行、法務局に電話しておけば安心です。本当に簡単で、銀行と法務局に行く手間だけでした。半日あれば十分完了します。機会があればみなさんもご自身でどうぞ!


スポンサードリンク



進む(投資物件の調査│目次(資産1億円PJ)│戻る(大家の営業活動

eサイドビジネス〜資産1億円への道〜 http://www.eside.biz/ (C) 2001-2014 さにお