銀行の営業外の時間でも対応してくれたのがサラリーマンにとって嬉しい気配りです。ここは、アパートローンの実績が多く、期待できそうです。
営業マンと営業課長がでてきて、一通り物件の概要を説明しました。営業課長はできるだけ融資をとりたいようで、他の銀行の進捗状況を知りたがっていました。
早急に内諾がとれるよう審査すると約束してくれました。打ち合わせは1時間程度で終了しました。
1行目から順調だったので、ちょっと拍子抜けしました。不動産屋は何やってんだ、素人でもできるじゃないかと思ったりして。
2行目 初日19時 ×
ここはアパートローンがなく、個別対応になるとのことです。基本的に、土地を持っている人や、資産背景次第になります。中古の物件であれば築浅の5000万円以上で、3割の自己資金が必要と言われました。書類審査までいきませんでした。銀行の貸し渋りだな。ガックシ。
3行目 2日目9:45 ○
今日は1日休みを取って、銀行めぐりです。さにお:アパートローンの相談に来たのですが。
銀行員:当行の口座はありますか?
さにお:口座は持っていませんが、近くにすんでいるもので(汗)。
銀行員:で、買主は誰ですか?
さにお:私が買主です。
ちょっと驚いた顔をされましたが、とりあえず物件の概要から話しました。この銀行員は融資基準を明確に話してくれ、かなりやり手のように感じました。
物件の収益性も、私自身の資産状況も問題なさそうなので、全額融資できるか否かと、物件の担保の審査にまわしてくれることになりました。
金利が固定10年で2.95%と安い上に全額融資してくれたら、とても好条件となります。期待が持てます。
4行目 2日目10:40 ○
ここは、ちゃんと口座を持っているので、安心です。けど、持っている時に限って、何も聞かれないんだよな。この銀行も、物件の収益性、私自身の資産状況と問題ないと判断してくれました。全額融資できるか否かと、物件の担保の審査にまわしてくれることになりました。
5行目 2日目11:30 ○
この銀行も、物件の収益性、私自身の資産状況と問題ないと判断してくれ、物件の担保審査にまわしてくれることになりました。ただ、融資は購入価格の3割だけと言われました。
6行目 2日目13:00 ×
ここは、アパートローンに対して、銀行全体で積極的にやらない方針とのことです。融資するのは、これまで取引のあった人や、新築の場合です。新規融資は資産3億円以上の人といわれました。それだけあれば、融資を頼みに来ないよ(怒)。結局、審査にまわせず。
金持ちになっても絶対取引したくない銀行です。
7行目 2日目14:00 ×
アポなし、突撃。物件が自行のエリア外を理由に断られました。1分で退散。残念!以上で、ローンの申請は終了です。
資料の準備に1日半、アポに半日、申請に1日の合計3日費やしました。
結局、申請できたのは4行です。
後は結果を待つだけとなります。吉とでるか凶とでるか。お楽しみ。
スポンサードリンク